
 |

|
■馬力が上がるクーラント
油温が上がると、油圧が下がる。だからエンジンがたれてパワーがでない。冷却水が高性能だとオイルの粘度も保つのでエンジンも絶好調!
ちょこっと難しくなりますが… クーラント液の分子が一般的な商品に比べ小さくて、流動がなめらかに(血液サラサラみたいなイメージ)なる事で抵抗も少なくなり冷却系統の負担が軽減されるそうだ。また振動の多い車はクーラントに泡立ちが起き、しばらく泡も消えないのだが、ティフォーネは殆ど泡も立たず出てもスグ消えるのが特徴。泡立ちの量に比例して液との接触が妨げられるので、泡が少ないと冷却効果も高いという事です。
水温が安定するのもティフォーネの特徴で摂氏85度で一定、エンジン本体の温度も一定に保つのでオイルの油温が下がり潤滑性能が向上、インテークマニの温度も低下するので吸入も増える。だから総体的に見た場合、パワーも向上するのです。アフターの水温計で見ると一目瞭然! |
|
|